2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年
【5月14日(火)開催】電気通信大学 新技術説明会のお知らせ
2013年04月17日
科学技術振興機構(JST)と電気通信大学は研究成果の社会還元を促進するため、電気通信大学が厳選したライセンス可能な特許技術(未公開特許を含む)による新技術説明会を開催いたします。
今回は、6名の研究者が新技術について発表いたします。
電気通信大学の最新の技術をご確認ください。
概要
会 期 :2013年5月14日(火)13:00〜16:40
会 場 :JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)
主 催 :国立大学法人電気通信大学、独立行政法人科学技術振興機構
共 催 :株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
後 援 :社団法人目黒会(電気通信大学同窓会)
独立行政法人中小企業基盤整備機構
全国イノベーション推進機関ネットワーク
参加費:無料
定 員 :各説明100名
分 野 :デバイス・装置
詳 細 :http://jstshingi.jp/uec/2013/
プログラム
13:00-13:10 | 主催者挨拶 電気通信大学 産学官連携センター センター長・特任教授 中嶋 信生
独立行政法人科学技術振興機構 理事 小原 満穂 |
13:10-13:15 | 電気通信大学の産学官連携活動の紹介 電気通信大学 産学官連携センター 産学官連携支援部門
部門長・教授 田村 元紀 |
13:15-13:20 | (株)キャンパスクリエイトの活動紹介 (株)キャンパスクリエイト 技術移転部 セネラルマネージャー 佐藤 公俊
|
13:20-13:50 | <1> 伝播波長選択性及び発光集光性を有するサブミクロン直径のテーパ光ファイバ Sub-Micron Diameter Tapered Optical Fibers With Wavelength Selectivity and Emission Focusability 電気通信大学 フォトニックイノベーション研究センター
センター長・特任教授 白田 耕藏 |
---|---|
13:50-14:20 | <2> 高精度位相イメージングと細胞検査への応用 High-precision microscopic phase imaging for cell identification 電気通信大学 先端領域教育研究センター 特任助教 渡邉 恵理子
|
14:20-14:50 | <3> スマートホンのための触覚提示 New haptic display technologies suitable for smartphones 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 情報メディアシステム学専攻
准教授 野嶋 琢也 |
14:50-15:00 | 休憩 |
15:00-15:05 | JST事業紹介
科学技術振興機構
|
15:05-15:10 | 全国イノベーションネットのご紹介 全国イノベーション推進機関ネットワーク 事業総括 前田 裕子
|
15:10-15:40 | <4> 「軟らかさ」に着目したディスプレイの拡張技術 Touch Screen with Dynamic Softness Control Capability 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 情報メディアシステム学専攻
助教 佐藤 俊樹 |
15:40-16:10 | <5> 突発的な異常信号データの検出法と心電図データへの適用 Detection of Abrupt Abnormality in Data Stream and its application to ECG 電気通信大学 大学院情報システム学研究科
情報ネットワークシステム学専攻 教授 森田 啓義 |
16:10-16:40 | <6> 高距離分解能化パラメトリック音源による超音波診断システム Ultrasonography system using parametric sound source with high distance resolution 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 情報・通信工学専攻
准教授 野村 英之 |
16:40 | 閉会挨拶 電気通信大学 産学官連携センター 産学官連携支援部門
部門長・教授 田村 元紀 |
プログラム・新技術の概要の詳細は下記URLをご覧ください
http://jstshingi.jp/uec/2013/program.html
ご参加お申し込みについて
参加は無料です。
事前登録制ですので、下記の電気通信大学新技術説明会サイトよりお申し込みください。
https://www.jstshingi.jp/cgi-bin/2013/uec/form.cgi
「相談コーナー」について
新技術説明会では、各新技術の説明後に質疑応答の時間を設けていません。ご質問については各説明個別の<相談コーナー>を別室として用意していますのでこちらでお願いします。 <相談コーナー>は当日随時受け付けていますので、ぜひご活用下さい。
事前の相談予約については、下記窓口までご連絡ください。
電気通信大学 産学官連携センター 産学官連携支援部門 担当:比企・小島
TEL:042-443-5780 FAX:042-443-5108
e-mail onestop@sangaku.uec.ac.jp