2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年
【12/6(金)開催】たましん連携協定校 研究シーズ発表会「福祉関連機器の産学連携による事業化促進」出展のお知らせ
2013年11月26日
今後成長が期待されている福祉機器分野において、多摩地域の高度な技術力と大学・高専の研究シーズや「知」を活用し福祉に役立つ新製品の事業化創出や共同研究促進を図るため、「福祉関連機器」をテーマとした研究シーズを電気通信大学を始めとする各校の教員が発表します。
多数の方のご参加を心よりお待ちしております。
たましん連携協定校 研究シーズ発表会「福祉関連機器の産学連携による事業化促進」 開催概要
日程 | 12月6日(金) 13:00-15:30 |
---|---|
会場 | たましん事業支援センター(Winセンター) |
主催 | 多摩信用金庫 |
協力 | 国立大学法人電気通信大学、公立大学法人首都大学東京 明星大学、国立東京工業高等専門学校 |
電気通信大学発表内容
「健康長寿のための歩行動作データベースおよび歩行能力診断システムの構築」
情報理工学研究科 情報理工学部 共通教育部 准教授 岡田 英孝
詳細(要事前申込み)
■たましん連携協定校 研究シーズ発表会「福祉関連機器の産学連携による事業化促進」
http://www.tamashin.jp/01_personal/05_soudan/02_event/kazokuichi-event1206.html#seminer120602