2016年電気通信大学新技術説明会 開催報告
2016/10/31
JST/電気通信大学 新技術説明会を以下のとおり開催しました。
日時:平成28年5月17日(火)11:55〜16:00
場所:JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)
主催:国立大学法人電気通信大学、独立行政法人科学技術振興機構
後援:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
社団法人目黒会(電気通信大学同窓会)
独立行政法人中小企業整備機構
全国イノベーション推進機関ネットワーク
開催案内:http://www.sangaku.uec.ac.jp/news/0141.html
独立行政法人科学技術振興機構(JST)は、大学等の公的研究機関が主体となった研究成果の社会還元活動を積極的に支援しています。この支援活動の一環として、大学等の公的研究機関から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催しています。
今回で9回目となるJST/電気通信大学 新技術説明会は、これまでで最多の発表8件ということもあり、262名もの参加者を迎えることができました。
共同研究に向けての面談等のフォローを(株)キャンパスクリエイトと協力して進めているところです。
来年も開催を予定していますが、その翌年の2018年に本学創立100周年を迎えるということもあり、本学の特色と産学連携活動をよりアピールできるプログラムを用意する考えでいます。
(産学官連携センター 産学連携コーディネーター 今田 智勝)
![]() |
![]() |
発表の様子@(発表者は岡田佳子准教授) | 発表の様子A(発表者は榎木光治助教) |
![]() |
![]() |
発表の様子B(発表者は千葉一永准教授) | 発表後の名刺交換会の様子@(坂本真樹教授) |
![]() |
|
発表後の名刺交換会の様子A(岡田英孝教授) |