2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年
【12月5日(金)開催】電気通信大学 研究室見学ツアー 〜テーマ「ウエアラブル」編〜 のお知らせ
2014年11月17日
今回、電気通信大学では「ウエアラブル」というテーマで、医療からエンターテインメントまで幅広い研究シーズをご紹介する研究室見学ツアーを企画いたしました。
実際に研究室を回り、電通大の雰囲気を感じながら研究者や学生とお話し、研究成果や試作品デモを体験いただくことで、企業の方々の新たなビジネスチャンスのお手伝いを目的としています。
電気通信大学で最先端のウエアラブル端末技術をぜひご覧ください!
電気通信大学研究室見学ツアー 〜テーマ「ウエアラブル」編〜 開催概要
日程 | 12月5日(金)13:00-18:30(交流会17:00-18:30) |
---|---|
集合場所 | 電気通信大学 東7号館415号室(調布市調布ヶ丘1−5−1) (学内マップ 14の建物) |
定員 | 30名 ※申込期限:11/28(金)まで |
参加費 | 無料 (交流会費:3,000円) |
紹介研究室
板倉 直明先生 「小型端末に搭載可能なEG(Eye Glance)入力インタフェースの紹介」
(研究室紹介OPAL-RING 板倉研究室)
入江 英嗣先生 「シースルーHMDを用いた直観動作インターフェースの紹介」
(研究室紹介OPAL-RING 入江研究室)
田野 俊一先生 「知的活動を支援するAR(Augmented Reality)システムの紹介」
(研究室紹介OPAL-RING 田野・橋山研究室)
スケジュール
13:00〜13:30 開催挨拶、研究室ショートプレゼン 東7号館 4階 415教室
13:45〜16:30 各研究室 見学
17:00〜18:30 情報交換会
申込方法・お問い合わせ
下記必要事項をご記入の上 、
電気通信大学 産学官連携センター 水野 将博
masahiro.mizuno@sangaku.uec.ac.jp
宛にご送信ください。
------必要事項----------
貴社・団体名:
ご所属部署、お役職:
お名前:
ご住所:
ご連絡先 TEL:
E-mail:
交流会参加の有無:
----------------------
お問い合わせ
国立大学法人 電気通信大学
産学官連携センター (水野・亀上)
〒182−8585
東京都調布市調布ヶ丘1−5−1 産学官連携センター315
пF042−443−5870 Fax:042−443−5726
Mail: onestop@sangaku.uec.ac.jp