研究室公開
研究室公開に関しまして
1) 下記の研究室は、13:30〜15:30の間、事前登録不要で自由に入室できます。
可能な範囲で教員や研究室に所属する学生が対応しますので積極的に対話して研究内容を
把握してください。
2) なお、各研究室は、時間を決めて教員から研究内容の紹介(約20分間)を行います。
より詳細に、具体的な技術説明等を行いますので、技術相談・共同研究をご検討の方々は、
是非ご参加ください。こちらは、事前登録制になります。
事前登録
◆お知らせ!2010/6/2
研究室紹介の事前登録受付は終了いたしました。下記の予約フォームからはお申込みになれません。当日受付を行う研究室もございますので、ご希望の方は「研究室公開受付」にお越しください。
※フォームを送信いたしますと、自動返信メールが配信されます。
自動返信メールをお受け取りになられましたら、そのメール画面をプリントアウトして、名刺2枚とあわせまして当日、必ず総合受付(総合研究棟1階)にご持参いただきますようお願い申し上げます。その際に『研究室紹介』の【参加証】及び会場が記載されておりますガイドブックをお渡しさせていただきます。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
公開予定研究室 一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下条 誠 研究室 |
![]() |
http://www.rm.mce.uec.ac.jp/ | 受付中 |
テーマ: 「触覚・近接覚・すべり覚センサ」 | |||
小林 直樹 研究室 |
![]() |
http://cell.pc.uec.ac.jp/ | 満席になりました |
テーマ: 「半導体量子構造を用いた太陽光エネルギー変換プロセスの基礎検討(材料、構造、電子輸送)」 | |||
横井 浩史 研究室 |
![]() |
http://www.hi.mce.uec.ac.jp/yklab/ | 満席になりました |
テーマ: 「人・機械融合システムの開発とこれに関する基礎技術の研究」 | |||
矢加部 利幸 (やかべ) 研究室 |
![]() |
http://www.mwtech.ice.uec.ac.jp/ | 受付中 |
テーマ: 「6ポートコリレータを用いた新方式VNAの実用化と各種応用」 | |||
芳原 容英 (ほうばら) 研究室 |
![]() |
http://kjk.office.uec.ac.jp/Profile s/0001/0005521/profile.html |
受付中 |
テーマ: 「電波の地球宇宙環境問題への活用」 | |||
田中 勝己 研究室 |
![]() |
http://tanaka.ee.uec.ac.jp/ | 満席になりました |
テーマ: 「環境ナノテク:エネルギーの有効利用と無害の半導体材料の開発」 | |||
肖 鳳超 (しょう) 研究室 |
![]() |
http://www.emclab.ice.uec.ac.jp/ | 受付中 |
テーマ: 「EMC、マイクロ波・ミリ波伝送回路、計算電磁気学の研究」 | |||
和田 光司 研究室 |
![]() |
http://www.uec.ac.jp/ies/i/investigatio ns/i07.html |
受付中 |
テーマ: 「ワイヤレス通信を支える最近のマイクロ波フィルタ技術」 | |||
水戸 和幸 研究室 |
![]() |
http://www.se.uec.ac.jp/~mito/ | 受付中 |
テーマ: 「筋機能メカニズムの解明とその応用」 | |||
本多 中二 研究室 |
![]() |
http://www.fs.se.uec.ac.jp/index.html | 受付中 |
テーマ: 「道路交通シミュレータとコンピュータ学習法」 | |||
新 誠一 (しん) ・澤田 賢治 研究室 |
![]() |
http://www.se.uec.ac.jp/teacher/shin.html | 満席になりました |
テーマ: 「計測制御アルゴリズムの研究」 | |||
坂本 真樹 研究室 |
![]() |
http://www.sakamoto-lab.hc.uec.ac.jp/ | 受付中 |
テーマ: 「人の認知能力の解明と認知特性を利用したシステムの提案」 | |||
中村 信行 研究室 |
![]() |
http://yebisu.ils.uec.ac.jp/nakamura/ | 受付中 |
テーマ: 「多価イオンの研究および多価イオン源の開発」 | |||
中川 賢一 研究室 |
![]() |
http://www.ils.uec.ac.jp/~naka_lab/ | 受付中 |
テーマ: 「レーザー冷却極低温原子を用いた原子光学の研究」 | |||
梶本 裕之 研究室 |
![]() |
http://kaji-lab.jp/ | 受付中 |
テーマ: 「実世界指向型触覚インタフェース」 | |||
長井 隆行 研究室 |
![]() |
http://apple.ee.uec.ac.jp/isyslab/ | 受付中 |
テーマ: 「我々の生活を支援する知能ロボット技術 〜本当に使えるロボットを目指して〜」 | |||
金子 正秀 研究室 |
![]() |
http://soybean.ee.uec.ac.jp/kaneko/ | 受付中 |
テーマ: 「人間的な振舞をする知能ロボット及び顔画像情報処理」 | |||
柳井 啓司 研究室 |
![]() |
http://mm.cs.uec.ac.jp/ | 満席になりました |
テーマ: 「画像・映像認識 と Web マルチメディアマイニング」 | |||
角田 博保 (かくだ) 研究室 |
![]() |
http://ltm.cs.uec.ac.jp/ | 受付中 |
テーマ: 「計算機システムにおけるヒューマンインタフェース」 | |||
橋本 直己 研究室 |
![]() |
http://www.ims.cs.uec.ac.jp/infor mation.html |
受付中 |
テーマ: 「いつでもどこでも誰でも等身大の映像世界に没入できる技術の実現」 | |||
成見 哲 研究室 |
--- |
受付中 | |
テーマ: 「ゲーム用コンピュータを用いたシミュレーションの高速化」 | |||
伊藤 毅志 研究室 |
--- |
受付中 | |
テーマ: 「人間の熟達者を模倣するAI 技術、楽しさを紡ぎ出す認知科学的研究」 |
※各研究室の場所は、当日に【総合受付】(総合研究棟1階)にてお渡しするガイドブックをご参照ください。

お問い合せ
国立大学法人 電気通信大学 産学官連携センター 研究協力課 産学連携係〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 TEL :042-443-5137(直通) E-mail : info-t@kikou.uec.ac.jp